飲食店

居酒屋・レストラン・和歌山ラーメン・讃岐うどん・カフェ・バー・寿司・お好み焼き・中華
居酒屋・レストラン・和歌山ラーメン・讃岐うどん・カフェ・バー・寿司・お好み焼き・中華
ノリが良くて恥ずかしがり屋のお嬢さん・度胸が据わったお姉さんがお待ちしています。
低価格で清潔な旅館、健康に良くホっと一息の足湯、心も体もリラックスなマッサージ。
商店街で行われるさまざまなイベントや企画の情報から、お知らせ・募集など発信事項
◆ 2021年 白浜水果店 オープン
◆ 2021年 白浜スタンド オープン
◆ 2020年 白浜の宿 醍醐 オープン
南紀白浜と言えば、パンダや真っ白な白良浜、円月島に千畳敷をイメージされる方も多いと思います。
そんな観光スポットとは別に、密かに盛り上がっている「白浜銀座商店街」をご存知でしょうか。白良浜から徒歩3分の場所に地元の人達から親しまれているグルメスポット。
コテ1つで何でも運ぶお好み焼のお母ちゃん、
キレイなのに南紀の方言で面白い話をしてくれるスナックのお姉ちゃん、
ディープなところが行った人達の心を鷲掴みにする。
南紀白浜では大きい飲食店街となっておりますので、本格的なお食事が楽しめるお店から居酒屋・B級グルメ、ノリが良いスナックに落ち着いた雰囲気のカフェまで多種多様の飲食店が並ぶ”南紀白浜銀座”へ是非お越しください!
ハマギンザこと白浜銀座商店街で創業50年になるお店「幸鮨」の大将、坂倉さんにハマギンザのお話をお伺いしました。
「50年前の白浜銀座商店街は大晏さんのビルだけで、九十九さん以降の通りは山が残り現在の様子とは全く違いましたが、温泉の観光地として賑わっていました。
当時からハマギンザの人たちは"観光客のために"という意識が高く、喜んでもらえる街づくりを徹底していました。
各お店でのサービスはもちろん、様々なイベントが開催され、観光客とともに流しそうめんや何十人も並んで巻き寿司を巻いたこともありました。
50年経った今もその想いはしっかりと受け継がれ、当時を知らない若い世代の店主も観光客や地元の人たちに喜んでもらえることを考え実践しています。
業種は違っても商店街の皆で協力し合って頑張っているので、一緒に盛り上げていきたいですね。」
そんな大将のお店「幸鮨」は創業当時から、「地元ならではの食材を提供したい」という想いで伊勢海老よりも甘く濃厚な "くつえび" に拘ったと言います。 はじめはお客様にすすめてもなかなか注文してもらえなかったけれど、やがてその美味しさが口コミで広がり、今では白浜の名物となっています。